先週末は毎年恒例となった『癒しフェア』でした!
前々からお会いしたかった小野先生の講演会にて。
実際にお会いして話すと、とっても穏やかでtwitterのイメージが吹き飛んでしまいました(笑)。
元々東電内部の方であり、専門的な視点からのお話ですから、本当に参考になります。
癒しフェアといえば、1回目の参加時は長男がまだ3カ月ぐらいの時で、私が抱っこしながらブースにいると、通り過ぎる人にビックリされていましたが、いつの間にかキッズスペースが充実したり、お預かり出来たりと、ママ層も癒されるイベントになってきましたね。
そして今回は日曜日にグレゴリー・サリバンとのトークショーでした。
トーク内容はスピリチュアリティを高める食事、そしてもちろん宇宙人について!
満席で立ち見の方もいらっしゃいましたが、サリバンは大人気ですね!
以下、この日のお話の一部。。。。
意識を高めて色々と繋がっていくには、やはりまず自分を浄化することが先決ですが、それにはまずクリーンな食事を摂る事が一番です。
歩けばベジタリアンカフェにあたるようなNY生まれのサリバンも、外食が多いけれどやはり食事には気をつけているそうです。
サリバンが食べ物について一番大事にしている事は、食事の種類云々よりも、まず「時には空腹になる」という事だそうです。
ジャン=リュック・ゴダールの映画「気狂いピエロ」の中で、ジャン=ポール・ベルモンドが盗んだ大金を燃やしながら『飢えは若さを作る!』と言ってますが、私は若いころから何故かこのシーンが大好きです。
ゴダールといえば宇宙映画の『アルファヴィル』も 最高ですね♪
そうそう、空腹な時を適度に作るということはマクロビオティック提唱者の桜沢 如一さんも言っていますよね。
桜沢 如一さん著書の『魔法のメガネ』は子ども達が集って夏休みにファスティング旅行にいくところから物語がスタートします。
ファスティング(空腹になる状況)を通して見えてくるモノ・コトを子ども達の目線で解き明かし、陰陽の法則も自然に知る事が出来ます。
多分小学校高学年であれば読めるのでは?という内容なので、是非全国の小学校に置いてほしい一冊ですし、この夏休みに子どもと一緒になぞ解きをしながら読んでみてください。
左からサリバン、マイオセラピーの敬子さん(サリバンと繋いでくれた方)、私。
UFOやETというとどうしても不思議(スピリチュアル)なイメージですが、ドキュメンタリー映画「シリウス」の主役でもあるスティーブン・グリア博士は、「化石燃料(原発もろもろ)に依存する時代は終わり」と言い、アメリカ政府が隠蔽したくて仕方がない、でも優秀な方々のUFOやETの研究によって続々と開示され始めたフリーエネルギーについてフォーカスしています。
グリア博士のディスクロージャー・プロジェクトには政府関係者、NASA関係者など、様々な専門家が関わっていますが、いったいこのグリア博士とはどんな方なのでしょう???。
スティーブン・グリア博士;
地球外知性研究において世界的に著名な人物で、地球外知性研究センター(CSETI)の創始者、国際ディレクター。また救急医でもあり、以前はカルドウェルメモリアル病院にて救急医療会長を務めていたそうです。科学的裏付けのある研究結果を米国内外の政府、軍、情報機関の高官の前で発表しています。CIA、JCS(総合参謀本部員)、ホワイトハウス職員、上下院議員、UNリーダー・外交官、英国陸軍士官など。
日本も大変な状況ですが、アメリカも日本のはるか上をいくぐらい国民は追いこまれている状況なので(アメリカの現状はマイケル・ムーアの映画「シッコ」などをチェックしてくださいね!)、映画『シリウス』はアメリカでは大きな反響があったようですよ。
日本ではまだまだ知られていませんが。
ともかく日本がTPPに参加することで、まさに映画「シッコ」の様な状況になるでしょうから、こちらの映画も予防知識としては必見です☆
とりあえず、癒しフェアの日曜日は時間が無かったので、自然とスムージーファスティングの一日になりました!
沖縄産のドラゴンフルーツで作ったスムージーです。
このハードコアなピンクは南国ならではですね!
ようやくキラジェンヌから発売します!
マクロビオティック創始者である、あの桜沢 如一氏の著書『魔法のメガネ』の復刻版です♪
桜沢さんの著書の中では「永遠の少年」などと並んで大好きな本の1冊なので、発売できて本当に光栄です!!!
陰陽の法則には興味があるけど、ちょっと難解そう。。。と感じている方でもとても簡単に理解できると思いますよ。
さて、昨日は珍しくテレビの前に座り選挙中継を見ていましたが、また自民党が政権を取ってしまいましたね。
そう、あのピースフルな憲法9条を変えようとしている政権ですね。
日本の国益を大きく損なうと言われ、交渉さえ不可能だというTPPも推し進めようとしていますし、ようやく静かになった原発も強引に動かし始めそうな気配です。
ただここ最近、『日本国憲法』の本が飛ぶように売れていたらしいので、皆が何かしら憲法に関心を持ち、気づき始めているのでは?という気がしてなりません。
ともかく全体としては投票率が低過ぎで信じられないのですが、皆さん一刻も早く目を覚ましてください(笑)!
オーストラリアでは選挙に行かないと罰金ですよ!
2000円ぐらいですけど(笑)。
なにはともあれ、今後は山本太郎さんが国会でどこまで奮闘してくれるか、しっかり見守っていきたいところです。
次は3年後。。。その間に何が起こることやら。。。
そして三宅洋平さんは17万6970票も得、全国比例代表の候補者162名中26番目にもかかわらず当選出来ないという結果に。
現在の選挙システムにはやはり大きな疑問が残りますね。
でもやはり個人票としては高く評価されているようで、NHKでも特番が組まれるとか?
話は戻りますが、一母である私が懸念しているのは憲法9条改正とともに導入されるとささやかれている『徴兵制』についてです。
このご時世で徴兵制?と耳を疑いたくなりますが、その先には必ず戦争が待っているのでこの言葉が議員の方々から頻繁に出てくるようになったら要注意ですね。
既にチラホラ出ていますから(笑)ヒヤヒヤしています!
そうそう、桜沢さんは戦前から反戦平和活動をしていたらしく、戦時中の著書が反戦論にあたいするという事で発売禁止になり投獄されたりもしたそうです。
桜沢如一氏の軌跡について詳しくはコチラで!
それでも全くめげずに活動を続けられていたりと、桜沢さんの生い立ちをみると本当に心身ともに強くなければ無理な事ばかり。
戦前に出版された本は図書館でも見れるかどうか?という感じで、私もまだまだ読んでみたい本が沢山ありますが、残念ながら入手不可能なものが多いんですよね。
ともかくまず心身を強くするには、食を改めるのが先決なようです。
それには無農薬・無化学肥料の自然な植物性の食べ物が一番!戦時中もそれで助かった人々が沢山いますからね。
ちなみに桜沢さんは真珠湾攻撃やガンジー暗殺なども預言?というか推測してか、方々に警告していたそうです。
桜沢さんが色んな著書で書いている言葉『悔い改める=食い改める』、何事もまずはこれから始まるような気がしています。
御近所のメゾン・ブルトンヌの「ガレット&クレープ」が発売されました。
メゾン・ブルトンヌはベジタリアン・メニューもあるガレット屋さんです。
『ダイエットマニア』という面白い本も発売しました!
色んなダイエット法を知りたい方は是非!
ベジ情報もありますよ!
そして先日のサリバンを招いての「ベジィな映画の日」も大盛況でした!
ついでに毎年恒例の癒しフェア東京でもサリバンと対談することが決定しました。
今年は8月3日と4日ですね!
トークショーの日時・場所は以下になります。
8/4(日)15:00~16:00
講演会場:第4講演会場
詳しくは、癒しフェアのHPでご確認ください。
今週末は参議院選ですね!
先日、毎週末に開催している選挙フェスに行ってきました。
若い頃によく聴いていた(もう18年前ぐらい)沖野修也さんがDJで参加するというので、気になって家族で立ち寄りました(笑)。
東急の上からの眺めですが、凄い人です(笑)。
この翌週はもっと盛り上がっていたようですね~。
私が次男と長女にジュースを買っている間に、夫は長男を連れ、山本太郎さんと握手をしていました。
「山本太郎さん、円形脱毛症になってたよ、色々と大変なんだろうね」と夫。
「君も結婚式の前後に100円ハゲが出来てたもんね」と返す私(笑)!
ともかく凄い人込みでしたが、今回の選挙はどうなるでしょう?
私の支持基準は
「原発・即停止&即廃炉」
「TPP反対」
「日本国憲法改正反対」
「被ばく反対」
を掲げている議員さんです。
日本国憲法については忌野清志郎も言っていますよね♡
以下抜粋↓
この国の憲法第9条はまるでジョン・レノンの考え方みたいじゃないか?
戦争を放棄して世界の平和のためにがんばるっていってるんだぜ。
俺たちはジョン・レノンみたいじゃないか。
戦争はやめよう。
平和に生きよう。
そしてみんな平等に暮らそう。
きっと幸せになれるよ。
「瀕死の双六問屋」より
私は政党の方向性も含め、どれ一つブレない方に投票しま~す♪
ベジィマルシェ&カフェでベジィな映画の日を開催します。
記念すべき第一回目は「シリウス」です。
この映画は単なる地球外生命体(宇宙人)についての内容ではなく、既に研究され実用化もできるというフリーエネルギーについて言及しています。
もちろん宇宙人に関しての学者たちの科学的根拠に基づく研究レポートも続々と出てきます。
311後にソーラー発電や風力発電といった自然エネルギーが注目される中、フリーエネルギーはそれらよりもより持続可能なエネルギーだそうです。
無双原理のような∞の宇宙の法則にしたがったエネルギーのことだと私はおもいます。
私がこの映画で気になるのが、まずこのあらゆるシーンから搾取しない無限の『エネルギー』のこと。
そして二つ目は福島を中心とした放射能汚染された地域の放射能除去の方法について。
映画の中にはこれらの様々なヒントがちりばめられているようなので、私も今から観るのが楽しみです!
もっとも瓦礫が拡散され、汚染食も全国に流通してしまっている今、放射能汚染は決して東北・関東だけでの問題ではないので、できるだけ多くの方に「シリウス」を観て欲しいとは思います。
世界規模で、地球規模で今何が起こっているか、ワクワクしますね!
今回はカフェでの上映ですが、忙しい方はネットから購入することも可能ですよ。
本当に便利な時代ですね(笑)。
そしてもうすぐ子どもたちは夏休み♪
まだ我が家ではクーラーを使っていません。
小さい子どもはなるべくクーラーにあてない方がいいですからね。
理由はこの時期に代謝機能をしっかりと身につけなければならないためです。
まだベビーも会社に一緒に通勤なので、会社でもクーラーなしでがんばっています(笑)。
なので家では暑さを吹き飛ばすように毎日色んなアイスを作っています。
長男はスタンダードな豆乳&カカオやバニラ系のベジ・アイスが好きですが。
次男は小さいのにチョコ・ミントが好きなようです。
緑色はスーパーフードのブルーグリーンアルジーで出しています。
私はなんといってもピスタチオのアイス!
ローのピスタチオが手に入ったらローナッツミルクで作るのがおススメですが、なかなか手に入らないので、ローストタイプを使用する場合は豆乳かライスミルクとお好みの甘味をバイタミックスで混ぜてアイスクリームメーカーにかけます。
ちなみにローでない場合で且つバイタミックスなどのハイパワーブレンダーで攪拌する場合は浸水させる必要はありません。
通常のミキサーはパワーが弱いので、ローストタイプのナッツでも繊維を柔らかくするために数時間浸水させた方が良いですよ。
ちなみにコーンは海外のオーガニックやグルテンフリーのタイプを愛食しています♡
コーンにのせるだけで、子どもは大喜びです!
日本でももっとこういうものまで幅広くオーガニック&ベジィが選択ができるといいですね!
そして田舎から届いたまるいズッキーニはサラダやタブレなどに♪
毎日スムージーをボトルに詰めて会社へ向かい、家ではサラダが多くなりました。
暑いと火はなるべく使いたくないですね。
最近は暑さが増して、毎日のローフード率が上がってきました。
最近はやはり夏なのでスパイシーなものが食べたくなるのですが、こんな風にアボカド入りのサルサ・サラダにオメガ3豊富な麻の実油を小量かけて、葉野菜でラップして食べるのが好きです♡
実は
なんとなく微熱もありその日は子ども達をお風呂に入れ、私は朝から食欲がないので水分補給に梅酵素ジュースばかり飲み、子ども達の夕飯は冷凍保存しておいたベジカレーで済ませ(ゴメンナサイ!)、夜の8時過ぎには横になりましたが、体調が悪く倦怠感があるのに眠れない。。。
そんな一夜が明け、次の日はだいぶ楽になったのですが、その事を友人に話すと、「今日は夏至だから、今まで溜めこんでいた疲れが一気に出るとか、何かしら心身を調節するための変化が起こりやすいんだよ。それじゃない?」と言われました。
気になって家で調べたら、中医学などでも夏至は陽が極まった状態なので、体調を崩しやすいと言われているようです。
でも全ては宇宙の法則にしたがったごく自然な自浄作用だとか。
産後初めて丸一日水分しか取らない日が夏至の前日だったのですが、夏至の翌日は肌の調子が不思議と良かった(笑)!
1日のプチファスティングでも変化はあるんですね。
翌日のグリーンスムージーもいつもよりおいしく感じたし♪
コチラはナッシェルで販売している大きなケールです!
ちなみに私は体調が悪い時は無理に食べません。
風邪などを早急に治したい時は摂ったとしてもスムージまで。
そして夫が先日ファーマーズマーケットで気まぐれに沖縄パインを買ってきてくれたので、カットして凍らせ、BEET ITでビーツのフローズンスムージーを作りました。
veggyでも紹介した“飲む輸血”といわれるほど浄血作用のあるビーツですが、ビタミン、ミネラルがダイレクトにしみわたるような気がします。
パイナップルとの相性はバツグンなのでおススメですよ!
週末の日曜はスーパームーンですしね、私は何かと天体の影響を受けやすいようなので、こういった日は特に意識しようと思いました。
そうそう、日曜日は一年で月が最も近くなり大きく見える日!
願い事がなんでも叶いやすいそうですよ~☆
特に願い事がなくとも、月光浴にはおススメです!
私も子どもとムーンヒーリングの予定です。
I'm a Mom of Three, Loving Plant-based foods & yoga, President & Founder, Kirasienne Pubulishing Inc.