オーガニック&ベジタリアンライフ
先週は、マクロビオティックの普及・啓蒙を続ける、CI協会の会長である勝又靖彦さんとお話しさせていただく機会がありました。
協会の方々とちゃんとお会いするのは始めてだったので、とても緊張しました。
勝又さんから、昔と今のマクロビオティックについて、桜沢さんのお話など、色々と聞くことができて、とても勉強になりました。
壁には、桜沢 如一さんや、桜沢里真さんの写真が飾られています。
勝又さんとのお話の中で、パリ・ユネスコ内の庭園にある、イサム・ノグチのオブジェの話が出てきました。
そのオブジェには、「和」を左右逆さにした文字が彫られ、庭園の池に映し出されてようやく「和」と読めるのだそうです。
「和をもって貴しとなす」、日本人ならば誰もが知っている聖徳太子の名言ですが、日本人には自然と根づいているこの「和」のココロや文化が、今の世の中にはとても必要な気がしています。
私はイサム・ノグチの哲学的でスピリチュアル感ある作品が好き!
昔、NYのロングアイランドの美術館へ訪ねたことがあり、ユネスコの「和」の話を聞いた時、ココロの中で一人盛り上がってしまいました。
イサム・ノグチは、以前私のブログでも紹介した「宇宙線地球号」で知られるバックミンスター・フラーと終生にわたる親友関係だったそうです。
そのことからもやはり、イサム・ノグチは環境や平和などに対する意識が高かったのでは?と感じてしまうのでした。
そうそう、11月20日からイサム・ノグチの母の人生を描いた映画「レオニー」も公開されますね。
マクロビ和菓子
自然食品店のリマでも販売していますが、私はこの「京まくろび」の大福が大好きです。
これは、期間限定の栗大福ですが、いわゆる和菓子に使っている、これでもか!!というくらいシロップ浸けにされた栗とは大違い。
プレーンで自然な栗が中にゴロンと入っています。
親戚への出産・お祝い返しには、ここのセットを贈りました。
こんなマクロビ和菓子やさんがもっと増えればいいのに!!
協会の方々とちゃんとお会いするのは始めてだったので、とても緊張しました。
勝又さんから、昔と今のマクロビオティックについて、桜沢さんのお話など、色々と聞くことができて、とても勉強になりました。
壁には、桜沢 如一さんや、桜沢里真さんの写真が飾られています。
勝又さんとのお話の中で、パリ・ユネスコ内の庭園にある、イサム・ノグチのオブジェの話が出てきました。
そのオブジェには、「和」を左右逆さにした文字が彫られ、庭園の池に映し出されてようやく「和」と読めるのだそうです。
「和をもって貴しとなす」、日本人ならば誰もが知っている聖徳太子の名言ですが、日本人には自然と根づいているこの「和」のココロや文化が、今の世の中にはとても必要な気がしています。
私はイサム・ノグチの哲学的でスピリチュアル感ある作品が好き!
昔、NYのロングアイランドの美術館へ訪ねたことがあり、ユネスコの「和」の話を聞いた時、ココロの中で一人盛り上がってしまいました。
イサム・ノグチは、以前私のブログでも紹介した「宇宙線地球号」で知られるバックミンスター・フラーと終生にわたる親友関係だったそうです。
そのことからもやはり、イサム・ノグチは環境や平和などに対する意識が高かったのでは?と感じてしまうのでした。
そうそう、11月20日からイサム・ノグチの母の人生を描いた映画「レオニー」も公開されますね。
マクロビ和菓子
自然食品店のリマでも販売していますが、私はこの「京まくろび」の大福が大好きです。
これは、期間限定の栗大福ですが、いわゆる和菓子に使っている、これでもか!!というくらいシロップ浸けにされた栗とは大違い。
プレーンで自然な栗が中にゴロンと入っています。
親戚への出産・お祝い返しには、ここのセットを贈りました。
こんなマクロビ和菓子やさんがもっと増えればいいのに!!
プロフィール
HN:
吉良さおり
HP:
性別:
女性
趣味:
旅行 料理 ヨガ
自己紹介:
雑誌「veggy」発行人。1974年12月生まれの山羊座。20代からヨガをライフスタイルに取り入れるようになり、自然とベジタリアンの食生活を始める。2008年に雑誌「veggy」を創刊。6歳、4歳、2歳児の母。食事はマクロビオティック、ローフード×スーパーフード、アーユルヴェーダ、薬膳などを体調に合わせてチョイス。
I'm a Mom of Three, Loving Plant-based foods & yoga, President & Founder, Kirasienne Pubulishing Inc.
I'm a Mom of Three, Loving Plant-based foods & yoga, President & Founder, Kirasienne Pubulishing Inc.
最新記事
(07/13)
(06/29)
(06/10)
(05/28)
(05/19)
カテゴリー