オーガニック&ベジタリアンライフ

[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17



子どもたちが大好きなミニ板チョコ!


一つ一つが薄くて少量なので、食べ過ぎ注意!な子供向けのローチョコ作りには重宝しています!


子ども用にはイタリアのシリコマート社のものを使用することが多いです。


そうそう、2月13日(木)の夜はフジテレビのビューティーレシピで簡単なローチョコレシピを紹介しますので、バレンタイン・イブの夜、興味のある方は是非チェックしてみて下さいね!

ローチョコ作りは簡単でビックリすると思いますよ♪ 

日本では多分ローチョコレシピはテレビ初公開だと思われます!!!

そして昨日、日曜日の東京都知事選。

毎度のごとく納得のいかない結果でしたが、時代は少しづつ変化している気がしますよね☆

そして週末の雪、雪、雪、

 

朝起きるとベランダに雪のテーブルとイスが。。。



寒いのに朝から長男がベランダで遊び始め、せっかくキレイに積もった雪がことごとく壊されていきました。。。
 
長男は陽性体質なので、寒さ知らず!



商店街の雪だるまにウキウキ♪

 

ちなみに私は寒いのは苦手です。。。

陰性体質なので、雪の日は家にこもって家事や趣味などに集中したいタイプです。

九州育ちなので、暑さには強いかも(笑)。

そして2週間前に次男が水疱瘡になったと思いきや、長女がうつされて今日も寝込んでおります。。。

風邪はもちろん、水疱瘡などにかかったときはとにかく子どもは良く寝ますよね~。

そして自然とある程度回復するまでは小食なんです。

大人と違い、子どもは自然な動物的感覚を失っていない気がします。

 

左からヴェレーダのカレンデュラジェルとホメオパシージャパンカレンデュラチンクチャー

水疱瘡になったときはもちろん、あらゆる皮膚疾患の時に重宝しています♪

カレンデュラチンクチャーは傷やけがなどの消毒にも使用できるのですが、インドでも消毒代わりに病院で使用されてるのだとか。

我が家には必須ナチュラルケア・アイテムのひとつです。

ちなみにインドでは水疱瘡などにかかることはプージャ(儀式)のひとつとしてとらえられていて、子どものうちにやらなければならない事なのだとか。

ちなみに日本の野口整体では、子どものうちに水疱瘡にしっかりとかかりきることで、腎臓を強くするといわれています。

以前、長男が水疱瘡になったときのブログ内容はコチラ

この頃は私もまだまだレメディの扱いには慣れていなかったので、少し修正を入れるなら、今回使用したレメディはルストックス(水疱瘡全般)&ソーファー(痒み、湿疹の治癒)時々プルサティラ(泣いてグズルとき)、かかり始めだけベラドーナ(発熱のとき)のみ!

今回はこの4つだけで次男と長女の水疱瘡が治癒していきました。

レメディをヒットさせるのも、経験と慣れだとつくづく感じます。
  
 

実家の大分から届いたビタミン&酵素タップリの八朔やカボスをスムージーに入れて、水疱瘡の回復食にしています。

皆さまも風邪や感染病にはお気をつけください☆
今回の都知事選の焦点は原発賛否やTPP賛否、戦争賛否(憲法改正賛否)など、あまりテレビでは報道されていない内容のような気がしますが、ここ最近で一番熱い都知事選になるのではないでしょうか♪

何よりも組織票はなかなか変えられませんから、今まで選挙に行っていなかった人々に参加してもらうしかありません。

そうそう、本誌でお馴染の杉田かおるさんが、今回都知事選に出馬している宇都宮けんじさんにインタビューしているようで、とても内容が面白かったのでシェアしたいと思います。



宇都宮さんは街頭演説でカンペの必要ない数少ない都議候補ですが、そもそもカンペが必要な候補者に政策を託してしまっていいのでしょうか?

個人的にはマック赤坂さんや男泣きのドクター・中松さんの演説は面白いな~と思います。

毎回出馬しているのになぜか異端児扱いの両者ですが、チャンスがあれば是非聞いてみて下さいね♪

ちなみに宇都宮けんじさんは『都民を放射能汚染から守るために、脱被ばく政策を進めます。都独自の「食品の安全規制」と都民と連携した食品や土壌等の放射能測定ネットワークをつくります。』と演説しています。

3.11からもうすぐ3年が経ちますので、久々にベジィな寺子屋で放射能問題をテーマに開催したいと思います。

脱原発はもはや当たり前ですが、今回の内容はもちろん、脱被ばくです!

イベントの詳細は以下になります。


ベジィな寺子屋『Vol.3 放射能汚染からみんなを守る(汚染の真実と対策法を学ぶ)』


もうすぐ3.11から3年が経とうとする中、いっこうに進まない災害地域の復興や拡大し続ける放射能汚染。

3.11直後は気をつけていた人々も、少しづつ放射能対策に気が緩んできている時かもしれません。

しかしかつてのチェルノブイリ原発事故を例にあげると、事故後から
3年~5年後に急速に放射能汚染の被害が明らかになっていったといいますから、これからが本番と言えるでしょう。


そこで今回のベジィな寺子屋は、みんなの意識を今一度ひきしめていただくために、
3.11直後から被災地へ度々出向き、様々な地域の食材の放射能測定をされている八田さんをお招きし、日本や世界の汚染現状を知った上で、これから私たちが心がけるべき対策、新しい生き方などを徹底討論していきたいと思います!

 今回の内容は参加者の皆さん自身もシェアしたい事が多いと思われますので、シェアリングの時間を多く割いていく予定です。

当日は、抗酸化力タップリのスーパーフードを使用したバレンタインデザートセット(ローチョコレート&ローケーキ&ハーブティー)をお出しする予定です。


また当日は八田さんによる放射能測定も開催します!

今回はお申し込みの先着順に受けつけさせていただきます。

申し込みの際に、測定する商品などの内容などを必ず明記していただきますようお願いします。

 

 お子様連れの方へ

お子様連れの方はお子様の料金は必要ありませんが、お申し込みの際にお子様が何名になるかだけ明記をお願いします。託児施設はありませんが、絵本やおもちゃは少し置いてあります。お子様用の食べ物や飲み物の持ちこみは可能です。またお子様用のデザートセットは事前予約で別途500円でお申し込みも可能です。その他お子様に関しては各自自己責任でお願いしたいのですが、お子様のいない参加者の皆様も是非ご協力の程をお願いします。

 

3者対談やご来場者を交えての質疑応答も兼ねた対話時間もあり。

 

◆日時 :2月9(日)13:0018:001245開場) 定員25

(講義/デザート、ハーブティー付き)

 

今回は 参加者が10名以上で決行とさせていただきます。最少人数に達しない場合は、開催日の前日に中止の案内をさせていただきます。


講師

八田純人

1973年生まれ。新潟大学大学院自然科学研究科修了。現在、一般社団法人農民連食品分析センター所長、(財)政治・経済研究所研究員。 市民運動と農民運動から生まれた農民連食品分析センターにて検査を担当。2000年中国産冷凍ほうれん草の残留農薬問題を発見し、食品衛生法改定のきっかけをつくった。他に漢方生薬中に残留する農薬問題、遺伝子組換えナタネの自生現象、竹製品に使用される漂白剤問題、ディスカウント米はなぜ安いなど、農業と消費生活に密着した視点で体験型の情報を提供している。 福島第一原発事故後は、新に募金活動を展開し、放射性核種分析装置を新に導入。調査に奔走している。農作物の安全性調査をはじめ、スズメバチ類の放射性セシウム汚染研究、ニホンミツバチの蜜中に含まれる放射性セシウムとその環境動向などに取り組む。 著書に「遺伝子組み換えナタネ汚染」(共著、緑風出版)。

一般社団法人農民連食品分析センターhttp://earlybirds.ddo.jp/bunseki/

NaIシンチレーションスペクトロメータを会場に設置します。300g~1kg程度のサンプルをお持ちください。

測定1回につき約20分の時間がかかるため、全ての方のサンプル検査はできませんが、皆さんで情報を共有し、アクションを考え出す材料に活かしましょう!

検査費用は参加費に含まれています。

野菜などはフードプロセッサーなどで細切りにしたものをお持込みください。


ナビゲーター

武田浩貴(ヒーリング セラピスト)

 セラピスト歴13年目。対個人の施術や、技術講習としての粋を超えた、この時代の人や社会や地球に役立つ人の育成の為のセラピスト育成講座や、日々の自己調整の為の調律道場やセラピーの枠を超えた、この時代の人の在り方の啓蒙のための多種多様な講座を開催。人や環境の調律をコンセプトにするDJ活動歴は25年目。

ブログ http://ameblo.jp/earthanks/ FB https://www.facebook.com/lovearthanks

*参加費は当日、窓口にて現金でお支払いください。

 

◆場所

ベジィマルシェ(笹塚)

東京都渋谷区笹塚3-19-2 青田ビル2F

(甲州街道を北へ渡り、十号坂商店街中)

 

◆参加費:4000円(デザートセット込み)

参加費は当日、受付にてお支払いください。

◆ご予約方法について

予約フォーマット

より参加申し込みをお願い致します。

 

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

 

 

 

 

一昨日はチョコレコさんが「はじめてのローチョコレート」の出版記念パーティーを開いてくれました。

狩野さんのローチョコはまさに宝石です。
 
ChocoRekoさんは型までオリジナル制作しているそうです!

バレンタイン前で忙しい中、本当にみなさまお疲れさまでした~!

 
左、直さん 右:狩野さん(ChocoReko)
 
 
 羽田さん(Namakiss)

参加者のおチビさんたちもチラホラ。


 

志乃さんのデモ。

 

「はじめてのローチョコレート」で紹介している直さんのローチョコケーキです。

私は撮影の際に大量に味見させていただいたので、この日は一口だけにしました。

今回の本の制作では私も沢山勉強させていただきましたが、バレンタインを前にして書店からの問い合わせが多く、編集部も在庫切れだなんて、本当に産休明けで数年ぶりに手掛けた本なのでうれしい限りです♪

正確にはここまで一人でデザイナーと共に編集した本は初めてかもしれません。

いつも企画だけして人に投げることが多かったので、色々と学びになりました。

とにかくローチョコを多くの人に体感してほしい、一般的に広めたい!という、単純な思いだけで企画した本ですが、私がローチョコが好きな理由は、常にテンションの高い状態(ナチュラルハイ)をキープできるから!

仕事上、ナチュラルハイな方が楽しいアイディアもポンポン浮かびやすいのです♪

ナチュラルハイは病原を退治してくれるキラー細胞と繋がっている気もしますし(笑)。

近年は2年ごとに立て続けで出産し、何か新しいことを始めても途中でお休みということが多かったのですが、今年は仕事も趣味も遊びも完全に復帰していきたいと思っています。

年明けに久々に手相を見てもらったら人の3倍以上エネルギーがあるので、エネルギーをもてあますと逆に健康に良くないといわれました(笑)。

意外と自分は要領がいいと勘違いしているせいか、又はまじめに何かをするのが基本的に苦手なせいか、子どものころから頑張る!的な雰囲気がとても苦手なのです。

なので一生懸命な人を見ると、単純に純粋に尊敬してしまいます。

そんなこともあって、今年は自分のこの部分を少しづつクリアできればいいな~と思っています!

それから2月13日放映予定のBeauty Recipe~キレイになる賢い時間の過ごし方~ にて、簡単なレシピを紹介します!

 

veggy広報の佐藤さんが隠し撮りしてくれました(笑)。

寒い中本当にお疲れさまでした~!

テレビなので久々にちゃんとメイクや巻髪をしていただきました。

でもやっぱり私は自分のスッピンが一番落ちつきます(笑)。

歳をとるにつれ、なるべく素顔でいたいという思いが強くなりますが、先日久々にあったクリエイティブ系の友人に、「ただ何もしないナチュラル感と計算されつくした上でのナチュラル感は違うからね!」とさりげなくも厳しい一言を頂いたばかりです(笑)。

本当にありがたく心に突き刺さった言葉でした(笑)♪

ともかく女性にとってキレイは一生追求したいテーマですからね(笑)♪

パリ留学時に同じアパルトマンに住んでいた生粋のパリジェンヌのおばあちゃんは、80歳を過ぎても毎日さりげなくオシャレしていて常に女であることを忘れておらず、いつもすれ違って挨拶するのが楽しみでした。

私もそんなエレガントなおばあちゃんに近づけるよう日々精進したいと思います☆

ビューティーレシピ、是非みてみてください!

そうそう、松田すみれさんが伊勢丹のサロンドショコラに出店します!

ローチョコが一般的になるのもそう遠くはなさそうですね♪

ちなみにショコラティエの投票もしていますよ♡

あけましておめでとうございます!

 

今年は午年ですね!


 

最近は馬を怖がらなくなった長男()

 

我が家の年末年始は、実家から温泉に行ったり、子どもたちと毎日遊んでいました。


 

初めてのゴーカートを運転し、二人ともしつこく何度も乗りたがってキリがありませんでしたが、男の子は本当に乗り物が好きですよね!

 
        

そして元旦の初詣は三峯神社へ行きました。


 

雪道をひたすら登っていくのですが、子どもたちは寒~い雪の中でも雪だるまを作りたがったりと本当に元気ですね~。

 

特に長男は平熱が高めなので、基本的に寒がることがありません!

 

秩父神社では繭や水のおみくじをしました。



水に浮かべると文字が浮かび上がるおみくじ♪



繭玉の中に入っているおみくじ♪

 

初詣にはよく甘酒を売っているのでとても飲みたくなるのですが、白砂糖タップリなので諦め、家に戻って酒粕、ショウガ、メープル、塩麹で作った甘酒にスーパーフードのクコの実を浮かべて飲みました。


 

クコの実は女性特有のあらゆる症状に効くので、毎日少し食べるといいですよ!

抗酸化力も強く、アンチエイジングにも欠かせません。

 

そしてお正月はお蕎麦屋おもちなど、どうしても加熱食が多いので、実家では生のフルーツを多く食べるようにしていましたが、家に戻ってくるとやはりローフードやスーパーフードが食べたくなります()

次男はローアイスがいつも冷凍庫にあるのを知っているので、家に戻ると真っ先に冷凍庫を空けて「アイス!」と言います(笑)。

マカやルクマといったスーパーフードを少しづつ入れたローチョコアイスには、フリーズドライのフルーツとローグラノラをトッピングしていただきます。


 

今年もやりたいことは沢山ありますが、

2014年が皆様にとっても素敵な一年でありますように☆

 

 

今年の冬至の日は、ダイヤモンド富士を友人と見に行きましたが、数分遅れで山頂に辿りつき、見る事ができませんでしたが、それはそれでキレイでしたよ。

 

家に戻ると「うちのマンションの周辺も富士山がよく見えるの知ってる?」といわれ、そういえばこのあたりは富士見ヶ丘~と名前がつく場所が多いな~と思って調べてみると、少し高台へ行けばどこでも見えるという事に気づき、なんと笹塚駅のホームの端からもよく見えました。

 

ちなみに我が家のマンションからもこんな感じで見えましたが、旧マイクロソフト社の高層ビルなどに少しかぶってしまってますね(笑)!

 

でもダイヤモンド富士を見たいので、お正月に田舎でリベンジしたいと思っています()

 

そして1年以上前から友人の間で流行っていた正多面体作り。

 

最近また気になって、そろそろ長男にもテンセングリティなどの多面体のおもちゃを教えてあげよう!と思ってっていたクリスマスに、夫が懐かしいルービックキューブを買ってきました。


 

 

 

子どもの頃に大ブームでしたよね。
(奥はムソーのミニ鏡餅☆ミニツリーは長男が園で作ったそうです♡)

 

ルービックキューブに私は全く興味がありませんでしたが、兄の部屋にたくさん転がっていた記憶はあります(笑)。

多面体で思いだすのはやはり“クリティカル・パス”などで知られるバックミンスター・フラーですが、彼がダイマクション地図で知られる正十二面体からなる地図を考えたのは有名ですよね。

正十二面体は陰陽の完全調和であり、プラトン曰く宇宙を表わし、宇宙は無であり、ゼロポイントなのですね。

フラーは世界中の古代文明はもちろん、日本の縄文時代からも宇宙原理のヒントを得ていた様です。

フリーエネルギーはゼロポイントから。

世界最古の平和で発達した縄文文明。

縄文人の食事は7~8割が植物性だったそうです。

岡本太郎も縄文土器から4次元をイメージしていたようですし、色んな人々が縄文からインスピレーションをもらっているようですね。

古代の話はいろんな説があって尽きませんね!

 

プロフィール
HN:
吉良さおり
性別:
女性
趣味:
旅行 料理 ヨガ
自己紹介:
雑誌「veggy」発行人。1974年12月生まれの山羊座。20代からヨガをライフスタイルに取り入れるようになり、自然とベジタリアンの食生活を始める。2008年に雑誌「veggy」を創刊。6歳、4歳、2歳児の母。食事はマクロビオティック、ローフード×スーパーフード、アーユルヴェーダ、薬膳などを体調に合わせてチョイス。
I'm a Mom of Three, Loving Plant-based foods & yoga, President & Founder, Kirasienne Pubulishing Inc.
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード


<< 前のページ 次のページ <<